【第151回】70,000人突破記念 日本は未だにデフレ脱却せず? デフレの定義を徹底解説(森永康平)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 ноя 2024

Комментарии • 23

  • @kameshikou
    @kameshikou 2 месяца назад +19

    7万人達成おめでとうございます。忖度抜きで良質な経済系チャンネルだと思っております。自分みたいに経済を知らない素人にも解りやすい解説が非常に嬉しいです。これからも頑張って下さい。

  • @赤い彗星-p2g
    @赤い彗星-p2g Месяц назад +5

    7万人達成おめでとうございます、偏りのない番組作りは興味深く観させて貰ってます。今後とも勉強させてもらいます。

  • @nobuhiroohshima5061
    @nobuhiroohshima5061 Месяц назад +6

    森永さんの総裁選評が、どんな政治評論家よりも一番しっくりきた。

  • @クマヤキ
    @クマヤキ 2 месяца назад +12

    7万人突破おめでとうございます。めでたいのに、この国の政治経済の現状を知れば知るほど絶望。この国の有権者に絶望。

  • @猫岸夏目
    @猫岸夏目 2 месяца назад +6

    7万人突破おめでとうございます🎉

  • @kurutomo187
    @kurutomo187 2 месяца назад +6

    おめでとうございます😊

  • @user-yumeya0814
    @user-yumeya0814 2 месяца назад +4

    誰がやるの?ではなく、何をやるの?まさにそう思います🎉
    康平先生発信期待しないいます。😂

  • @3148mi
    @3148mi Месяц назад +1

    サムネがお金あげます系に似ててびっくりしました🎉
    おめでとうございました🙇

  • @SON99ify
    @SON99ify 2 месяца назад +4

    確かに、、、、
    格闘技でもやって発散しないと、
    精神が保てませんね。。
    痛み入ります。

  • @減税ウソメガネ-o6b
    @減税ウソメガネ-o6b 2 месяца назад +8

    デフレを物価の下落と定義するのがそもそも間違い。
    デフレ=手取り給与の減少 よ。
    インフレを手取り給与の増加 と定義しろ。

  • @mttm1538
    @mttm1538 2 месяца назад +7

    岸田ってすごかったんだね
    ちょっとも成長させなかったなんてスゴイ

    • @naka7097
      @naka7097 Месяц назад

      あの財務省の傀儡だもの。そんな事するわけない😅

  • @松田明宏-s1y
    @松田明宏-s1y 2 месяца назад +1

    チャンプ、お久しぶりです😊

  • @shobox6193
    @shobox6193 2 месяца назад +2

    次の配信は80,000人突破記念かな😂気長に更新待ってます

  • @たちゅリン
    @たちゅリン Месяц назад +2

    金融政策はブレーキペダルで、財政政策はアクセルペダル。
    ブレーキ踏むのはCPIが2期連続で4%超えてからでええっしょ

  • @shu9475
    @shu9475 2 месяца назад +2

    誰がやるんですか?論は確かに本質を突いていますし、ワイドショーは視聴率稼ぎが目的でただ乗っかるだけでしょう。
    というより思考能力が完全停止状態で、自民であれ立民であれ誰がやっても中身はほぼ同じと分かってないんだと思います。

  • @しまりん-w1k
    @しまりん-w1k 2 месяца назад +1

    多くの人は政治に関心がない
    選挙にも行かない
    総理大臣の名前すら言えない人もある
    それでも政治家は全ての人の人生を豊かになるように暮らし易い安全で安心な社会を公平に作る義務がある
    よく政治に興味がないから勝手に増税する政治になると言われた事もあるが今やテレビに洗脳されて興味がある人ほど増税する事を望む
    結果手取りが減り結婚をあきらめている若者が多い
    政治を気にしないでも楽しい日々が過ごせたらその人は幸福組で
    気になっている人の多くは仕事や生活に苦しんでいる
    性格に起因する人もいる
    病気や障害に起因する人もいる
    嫌な仕事を辞めれないで悩んでいる人もいる
    全てを経済だけで救う事は出来ない
    それでも経済だけでも良くなったら苦しんでいる人を助ける余裕が生まれる
    社会秩序は生活の余裕から
    明日の食事を心配しないでいい生活がある事が前提にある
    個人の残高を把握して保護する行政が出来るのはいつになるのかと思う

  • @daponteable
    @daponteable Месяц назад +1

    そもそも価格が上がるのがインフレではないのでは?…
    需要不足で物の値段が上がっているのなら
    未だにデフレだと思いますが……?

  • @748z4
    @748z4 2 месяца назад +1

    今回の米騒動で危機感持つ自民党員どれだけいるか…。

  • @プラモ君
    @プラモ君 2 месяца назад +1

    チャンピオンおめでとう御座います。
     上がった物は下がる、下がった物は上がる、ポイントは上がり続ける要因が弱いと言う事ですね。
     要因が強過ぎれば、インフレが過ぎますが2%目標では全然弱い、それ処かもう引き締め様としている。
     アメリカを見れば、コロナ禍での給付金700兆支出でインフレ率が行き過ぎ本当のインフレで、今下げる為にドル安に転換しようとしている、ハッキリ言って間違いですね。
     インフレで公定歩合を引下げは正しいですが、本当の対策とは言え無いでしょう、本当の対策は金融引き締めですが、国内の状況は景気後退で引き締めが出来ない、日本と逆に見えますが、この場合金融緩和を行い、国内経済を底上げしインフレに対応しなければ成らないですね。
     日本はデフレに成らない様に、金融緩和を行い、やはり底上げしなければ成らない、2つに共通しているのは国内経済の底上げと言う事ですね。
     日本は金融緩和で底上げし、インフレを持続或いはインフレを強めなければ成らない、アメリカは底上げでインフレを抑え込まなければ成らない、似て非なるものですね。
     ドイツが景気後退を起こしているので、中国を含めこの後世界的にリセッションが起こる可能性が在るでしょう。
     日本は、総裁選だと騒いでいる場合では無く、世界的なリセッションに備えて、内情拡大を行わなければ成らないでしょう。

  • @一般国民-l7o
    @一般国民-l7o Месяц назад +1

    森永さん「資本主義経済を考えるときには最低でも500年で考える必要があるのです。」
    資本主義が始まって250年程ですからようやく半分になろうとしているのです。
    貴方はおそらくこれまでに数百年間の長期で経済を考えたことはないと思いますが今後は考える必要があるのです。
    近代資本主義を行うと「最初に成長拡大社が数百年続き、次に成熟縮小社会が数百年続き、最後に豊かな持続可能社会になります。」
    だがこれまでの250年間は成長拡大社会しか経験がなく成熟縮小社会や豊かな持続可能社会の存在や仕組みが理解されていません。
    成長拡大社会は「人口、GDP、賃金、物価が増えインフレ社会となり経済成長によりプラス成長で豊かになるのです。」
    成熟縮小社会は「人口、GDP、賃金、物価が減りデフレ社会となり効率によりマイナス成長で豊かになるのです。」
    成長拡大社会と成熟縮小社会では拡大と縮小なので「経済常識が真逆」になります。
    近代資本主義⇒成長拡大社会(数百年間)→成熟縮小社会(数百年間)未経験→豊かな持続可能社会(延々続く)未経験
           人口増加社会       人口減少社会          人口一定社会(持続可能社会の必須条件)
           プラス成長で豊かになる  マイナス成長で豊かになる    プラスもマイナス成長もない社会
           インフレ社会       デフレ社会           インフレもデフレもない社会
           経済成長で豊かになる   効率で豊かになる        これ以上豊かになる必要がない社会
    社会が豊かになるには「経済成長」と「効率」の2つがある。経済成長が止まれば効率で豊かになる。
    物資的豊かさ(エネルギー消費量)=エネルギー供給量(投入量)×効率 GDP≒エネルギー消費量
    日本は世界で最初に成熟縮小社会になり人口、GDP、賃金、物価が減りデフレとなり効率によりマイナス成長で豊かになります。
    失われた30年とは成長拡大社会(インフレ社会)から成熟縮小社会(デフレ社会)への過渡期なのです。
    ですから今後日本は急激な人口減少によりマイナス成長となりデフレ社会が100年以上続くのです。
    森永さんは成熟縮小社会のことが全く理解できておらず頭の中はこれまでの成長拡大社会のままなのです。
    そこで考えることは「経済成長させるべき」や「デフレ脱却」などを考えてしまうのですが
    成熟縮小社会では「経済成長させると貧しくなり」「インフレにすると貧しくなり」「賃金を上げると貧しくなる」のです。
    これはこれまでの経済常識とは真逆ですが「社会の構造そのものが変化したので当然のことなのです。」
    森永さん、疑問があれば答えますのでコメントお待ちしております。

  • @クリリン-w8q
    @クリリン-w8q Месяц назад

    賃金を上げると貧しくなる
    ごめん、まったく意味がわからん